「小6テスト会」のご案内(無料)

●小6生対象「小6テスト会」
小学生の間に特に身につけておいてほしいのは、算数の基本的な力と、あらゆる学力の基礎となる「読み取り」の力です。算数については、特に計算の手順を定着させること、分数や割合に代表される、算数の根本的な考え方の「意味」を理解していることが大切です。 また、問題文や設問をしっかり「読み取る」力は欠かせませんが、そのためには漢字の読み書きはもちろんとして、「面倒がらずに最後まで読む」集中力、「自分勝手な誤読をしない」客観性が必要です。
今回の小6テスト会では、上で書いたような算数・漢字・「読み取り」の力を、検査Ⅰ・検査Ⅱの2つのテストで問います。その結果を見て、お子さまの現時点での強みがどの分野にあるのかを知ってください。その上で、先にどんどん進むことのできるお子さまは、「こんな解き方もある」「こんな考え方もある」と、興味・関心を伸ばしていきましょう。お子さまの未来のために、ジェイが精いっぱいサポートします。
●テスト会をお申込みいただいた小6保護者様対象
「高校統合問題・小学生の学力アップの指針説明会」
また、この間話題となっている「学力問題(何ができていないのか?)」についての焦点がはっきりと見えてきました。
・1つには、小学校算数の「割合」の理解が不十分なこと。
・2つには、小学校時代の読書量の圧倒的な低下による「読み取る」「聞き取る」力の低下問題です。
以上2点に的を絞って、現状と対策を考えます。
「テスト会」「説明会」ともに、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
- 小6テスト会
- 説明会
小6テスト会
| 小6生 | |
|
(検査Ⅰ)算数・国語 ・小学生の基幹科目である「算数」「国語」の必須内容を確認。 ・出題項目別に達成度を確認、課題を提起する「成績表」を後日配布。 ・お子様の強みがどの分野にあるのかを知り、小学生のうちに取り組むことも把握。 (検査Ⅱ)科目融合 ・全ての科目に通ずる「問題文や設問に書かれていることを正しく読み取る力」を確認。 ・理科・社会などに関わる客観的な短文を正しく読み取れているかを出題。 ・読み取りに関する観点別到達度が把握できる「成績表」を後日配布。 [当日の流れ]テスト → 昼食 → 解説授業 |
|
| 2025年11月23日(日)10:30~14:30 | |
|
姫路商工会議所、花北本校、西飾磨校 実施会場(お近くのジェイの校舎) ・姫路商工会議所(手柄駅東、大手前校、新飾磨校の方) ・花北本校(花北、安室、今宿校の方) ・西飾磨校(西飾磨、大津、網干南、太子、龍野、赤穂駅前校の方) ※会場校以外の校舎は、各校舎から会場までのシャトルバスを運行いたします。バスダイヤは後日ご案内いたします。 |
|
|
筆記用具 ★昼食は、軽食と飲み物(500ml)をこちらでご用意いたします。 ※ご自宅からの準備をご希望の場合は、お弁当をご持参いただいても構いません。 ※別途、飲料が必要な方は、水筒(お茶または水)もご用意ください。 |
|
| 無 料 | |
|
■ 個別学習懇談会を実施 ・保護者様を対象に、後日、項目別到達度までわかる成績表をお渡しし、今後の学習アドバイスなど役立つ情報をお伝えいたします。 ■ 12月入塾特典★ ・12月平常授業(一斉授業)を何科目受講しても、授業料・教材費無料で受講いただけます。 ※諸経費2,800円(税込)は別途要 ★ご入塾生対象の特典です ■ 冬期講習会特典 ・冬期講習会(一斉授業)全科目を、以下の授業料で受講いただけます。(教材費別) 【算国復習】全4日・2,500円(税込) 【数英中学準備】全4日・2,500円(税込) ■ 1・2月平常授業特典★ ・1・2月の平常授業で使用する教材を無料で進呈いたします。 ※英語受講者は1,100円/月が必要(税込) ★ご入塾生対象の特典です |
|
|
次のいずれかでお申込みください。 1.本部事務局(0120-5519-18)へ電話にてお申込み 2.こちらの画面からお申込み |





















