大学合格体験記

2024年春 大学合格体験記

  • 名古屋市立大学 医学部 医学科合格 N・Kさん

     初めは医学部という高い壁を越えるためにどう受験勉強を進めていけば良いのかわかっていませんでしたが、マナビスでプランを提示されたことでやるべきことに早期から取り組むことができました。また、通塾することで勉強する習慣が身につき、AAさん(アシスタントアドバイザー)と一緒に考えたプランを基に、1か月ごとの受講予定を立てることで自然と机に向かう習慣ができました。テキストもわかりやすく、受講内容を書き込むことで自分だけの参考書を作り、模試や定期考査の前に見ることで、自分の苦手な範囲であっても点数を取れました。先生方に相談し、自分に合った勉強方法を確立することで、共通テスト模試の点数が1か月半で150点上がりました。苦手な範囲は再受講することで基礎を固め、応用問題でも解答できるようになりました。最後に、元受験生からのアドバイスとして、「受験生だからと言って周囲に甘えるな」と強く伝えておきたいと思います。常に感謝を忘れず、周囲の人に迷惑を(なるべく)かけることなく、全力で頑張ってください。

  • 東京工業大学 物質理工学院合格 Y・Kさん

     入塾するまでは部活もあったので、テストの2週間前からの勉強だけでした。そのため定着度が悪く、以前勉強したことを忘れていることが多かったです。毎日勉強するようになってからそういうことが無くなりました。マナビスで一番の成長体験だと感じたことは、勉強時間を延ばし、それを毎日継続できるようになったことです。勉強する空間にいると、集中力が上がるので、時間に加えて質も上がります。私は特に、夏休みにやる気の起こりにくい基礎固めを毎日取り組んだことが合格に繋がったと思います。これから受験を迎える後輩の皆さんへのアドバイス。①適応力をつけることが大事です。傾向が変わっても対応できるので、過去問は最低限に留め、他大学にも共通して求められている力を身につけると良いです。②受験当日までのメンタルは大事なので、自分に自信が持てるまで勉強するのみです。③勉強法はそれぞれなので、時間をかけてでも早期に自分に合う勉強法を見つけること。



  • 大阪大学 理学部合格 Y・Jさん

     マナビスでは、自分で予定を組めるので、自分の状況に合わせて勉強することができたのが良かったです。強制されて勉強を始めていたのが、自分で時間を決めて勉強を始められるようになりました。お勧めの講座はハイレベル物理です。演習量が増え、どのように知識を活用すれば良いのかがわかることで、応用問題も解けるようになりました。志望校を最終決定する時、私立大学や国公立大学の前期日程だけでなく、先生に相談しながら後期日程もしっかりと考えることができました。私は地理が苦手だったので、共通テスト前に地理の講座を多めに受講し、その影響もあって共通テスト本番の結果は残すことができました。幸運にも私の志望校は共通テストの点数配分が低く、また他の教科の点数が良かったので、無事に大阪大学に合格できました。但し、2次試験の数学は難しいです。ですが、他の教科で挽回し得るし、数学が1科目なので引きずらないように気をつけてください。苦手は早いうちに潰しておくべきです。

  • 大阪大学 外国語学部合格 G・Yさん

     私は、受験を通して一番メンタル面を成長させることができたと思います。学力を上げることも大切ですが、それ以上にメンタルを保ち続けることが一番受験を乗り越えるのに重要だと思います。結果として、私は高1の時から志望していた大阪大学に合格することができましたが、A判定を一度も取れたことはなく、実際に受験することができるとも思っていませんでした。しかし、私の性格上、進路希望を変えるという考えは全くなく、他に行きたい大学もなかったので、学力の差を感じていながらも模試を受け、阪大に特化した対策をし続けました。周りの子の成績や判定を耳にする度に落ち込むことばっかりで、気持ちを保ち続けるのはとてもしんどかったです。しかし、塾に毎日通って一緒に勉強していた友達と励まし合いながら頑張りました。メンタルを保つことができたのは、いつでも相談に乗ってくれたAAさんや隣でいつも励まし合った友達がいたからです。負けそうになっても、自分を信じて頑張ってください。

  • 神戸大学 工学部合格S・Mさん

     マナビスに通う前までは学校やカフェで勉強をしていましたが、私にとってマナビスは一番集中できる場所になり、そんな居場所を見つけられたことが嬉しくて、それまで退屈に思っていた勉強が楽しく感じられるようになりました。私がマナビスに通って一番良かったと思っていることは、わからないことがあったらすぐに先生やAAさんにたずねられることです。私は受講している講座を無駄なものにしたくなかったので、予習をしてから講座を受け、演習まですることを心掛けていました。演習や自習では疑問を持ちながら勉強することを意識し、授業後のアドバイスタイムなどでは、わからないところをAAさんと一緒に考えていきました。疑問にわかりやすく説明してくださったおかげで、それまで放置してしまっていたことを解決することができ、苦手な物理などの分野も克服できたのだと思います。受験を振り返ってみて、苦手を放置せずにその都度、解決することの大切さを改めて実感しています。

  • 神戸大学 海洋政策学科 U・Sさん

     私は受験生になってからは共通テストの勉強を優先に取り組みました。基礎固めが一番大変で、時間もたくさんかけるようにしました。マナビスの講座を受けることで、全ての教科の基礎をしっかり固めることができたので良かったです。教科書には根本が書かれているので、教科書を読むことは効果的な学習方法の1つでした。また、時間配分、特に英語のリーディングの時間配分が難しかったので、大問の解く順番を変えながら、時間に間に合わせるようにしました。講座の中で特にお勧めしたいのは地理です。先生の説明がとてもわかりやすく、親近感や頼りがいを感じました。2次試験に向けての対策は、大学の傾向などを考慮して、より点数が取れるように一生懸命頑張りました。受験生だけでなく、高校生の皆さんに伝えたいことは基礎を怠らないこと。一番の基本かつ、一番重要なことなので、十分に基礎固めの勉強をしていって欲しいと思います。高3生、頑張ってください!

  • 岡山大学 理学部 H・Cさん

     入塾時は英語の長文をほとんど感覚で読んでいたため、成績が安定していませんでしたが、単語や文法をしっかりと叩き込み、理解して読むように意識をすると、成績も安定するようになりました。映像授業はスピードを自分で調整することができるので、理解できるまで徹底的に科目・単元と向き合えることが利点だと思います。わからないことがあると、先生やAAさんが親身に丁寧にわかりやすく教えてくださり助けられました。共通テスト本番では目標点を達成し、岡山大学に合格することができました。これから受験生になる皆さんへ伝えたいことは、理科は基本的な問題が出ることが多いので、基礎力を徹底的に身につけること。本当に限界な時は、仮眠したり、散歩したりリフレッシュすること。入試の持ち物は前日に確認をすること。頑張ってください。

  • 岡山大学 工学部 K・Rさん

     入塾時は学校のテストも模試の成績も伸び悩んでいて、受験勉強の方法もよくわかっていませんでした。マナビスに通い始めて、基礎固めを優先して勉強し、夏休みまでに固めることができたので良かったと思います。数Ⅲに苦戦していたのですが、先生に基礎を詳しく教えていただいたおかげで、少しずつ解けるようになっていきました。マナビスでは講座を消化することが目的にならないように、受講数だけでなく受講の質も大切です。物理の講座では、理解することが難しい電磁気をわかりやすく教えてもらえたので助かりました。わからないところがあれば、どんどん質問してわからない点をなくす努力は必要です。最後に受験生の皆さんへ。勉強するだけが受験じゃない!どうしても眠気に勝てないときは仮眠をとったり、遊びたいときは時間を決めて少し遊んだりするなどのリフレッシュもしつつ、頑張ってください。

  • 兵庫県立大学 環境人間学部 S・Kさん

     受験生は勉強漬けの生活で、世間のイベントからおいていかれたり、模試の結果に落ち込んだり、辛いことが多かったですが、振り返るとしんどかった毎日も悪くはなかったと思います。また、受験を終えた後の旅行はとても楽しいです。受験生はしんどいことも多いけれど、そんな日々の中で友達との会話や、食事の時間の小さな楽しみが受験を乗り越えるためには大切になってきます。支えてくれる家族や、一緒に頑張る友達を大切にしましょう。模試の結果に一喜一憂することはありません。本番で模試と全く同じ問題がでることはないので、判定よりもどこを間違えたかを考えましょう。英語などの検定は余裕のあるうちにとっておいた方が精神的にも良いと思います。受験は楽しいものではありませんが、その先の楽しい未来のために、周りの人と支え合いながら自分を信じて進み続けてください。周りの人はみんな応援しています。頑張れ!受験生!

  • 兵庫県立大学 工学部 M・Hさん

     私は勉強中にスマホを触ってしまう癖があったので、受付で預かってもらうことで勉強に集中することができるようになりました。授業がとてもわかりやすく、苦手だった英語は受験する時には一番得意になるぐらい力をつけることができました。映像授業のため、休んだ時も別日に振り替えて受講できるので、勉強に遅れを取ることもなかったのが良かったです。マナビスに入る前と比べると、偏差値も10以上上げることができ、志望校も1年生の時に考えていた大学より上位の大学を狙えるまでになりました。お勧めの講座は、総合物理です。全ての公式を導き出す過程を知り、本質から理解することできました。受験生へのアドバイスとしては、私の場合は共通テストの数学で得点しておくことで2次試験に余裕を持たせることができました。2次試験は理科だけだったので、化学などを直前に詰め込むことで合格できました。これから受験生になる皆さんも頑張ってください。


2023年春 大学合格体験記はこちら

 

TELでのお問合せ本部事務局0120-5519-18 (日・祝も受付)
TELでのお問合せ本部事務局0120-5519-18 (日・祝も受付)
TOP