新着情報

小3~高3「冬期講習会」のご案内



『対面授業』を行う際のジェイ教育セミナーの対応について

ジェイ各校での対応について

(1)職員の出勤時の検温記録を含む体調管理、手洗い、マスク着用を徹底いたします。
(2)消毒用アルコールを設置し、机やドアノブ、階段の手すりなど、手指の触れる箇所を適宜除菌いたします。
(3)授業前後・授業中の換気をこまめにおこない、可能な限り、教室・自習室等の座席の配置、密集度にも配慮いたします。
(4)通塾後、体調に異変が感じられた際には、速やかにご家庭にご連絡いたします。



ご理解とご協力のお願い

塾生および保護者の皆様におかれましては、下記のご理解とご協力をお願い申上げます。
(1)風邪の症状や発熱(37.5度以上)がある場合、また強い倦怠感や息苦しさを感じる場合などは、通塾をお控えください。
(2)通塾前にご自宅で検温の実施をお願いいたします。各校の受付にも非接触型体温計を設置しており、検温にご協力いただく場合があります。
(3)通塾の際は、マスク着用をお願いいたします。
(4)各校の受付にもアルコール消毒液を常備しておりますので、入室時に必ず消毒を行ってください。
(5)Web授業(※)も開講していますので、ご希望の場合は、各校または本部にその旨をお申出ください。
※Web授業の開講は一斉授業のみ対応しています。但し、各科目の指導講師は所属校の講師と異なる場合がありますので、予めご了承ください。



「新型コロナウイルス感染症対策に関するジェイの対応方針」の詳細はこちらをご確認ください。



講習会のお問合せ・お申込み



小学部 中学部 高校部



小学部(小3~小6)

学年の重要項目となる2学期後半から3学期内容を集中学習。
考え、納得しながら自分のものに




冬期講習会のポイント
  • 各科目の土台を身につけ、中学・高校につながる考え方の基礎をしっかりと固めます。
  • 1科目から選択して受講できます。
  • 一斉授業は、全学年「対面授業」と「Web授業」の選択受講が可能!
  • 算数・国語の受講生を対象に、毎日の勉強ぐせをつけるジェイオリジナル『くせづけ』教材を配布。計算力の向上、語彙力の強化を図ります。
  • [小5・小6] 主要科目で「復習用授業ビデオ」を配信。欠席した場合や家庭学習の復習でご活用いただけます。
  • 小学3年

    自発的な学習姿勢を培い、「読み・書き・計算」に強い子に育てる

    算数
    「2けたのかけ算」から「3けたや4けたのかけ算」までを学習。途中式を書いたり、けたをそろえたり、計算の基本をトレーニング
    国語
    主語・述語などの要点を押さえ、一語ずつ増やしながら、できるだけ長くわかりやすい文に仕上げる練習を行う

    小学3年 講習会受講料
    小学4年

    「読み・書き・計算」の基盤を固め、暗記や作業に留まらない深い知識と考える力を身につける

    算数
    2学期内容の「面積」の発展問題、3学期の中心テーマ「分数のしくみ」「分数のたし算・引き算」の先取り学習を行う
    国語
    文を書き、音読をするとともに、漢字や言葉の知識を増やす。また、説明文や物語文を通して、文章の読み取りを強化する

    小学4年 講習会受講料
    小学5年

    重要単元をマスターし、応用単元の先取り学習を進め、小学内容最大の山を乗り越える

    算数
    小5内容の重要単元「速さ」の完成をめざす
    割合特訓
    小5内容の重要単元「割合」の完成をめざす
    国語
    論理の流れを把握し、文章全体の主張を理解する
    英語
    英語での会話に必要不可欠な単元を学習し、「聞く」「話す」力を培う
    理科
    [ビデオ授業] 2学期の重要単元である「雲と天気の変化」「ふりこのきまり」を完全マスター
    社会
    [ビデオ授業] 私立中学入試にも頻出の発展的知識も確認する

    小学5年 講習会受講料

    ※赤穂駅前校では、デジタル端末を用いた講義(実況中継型ライブ授業)となりますので、冬期講習会受講料が異なります。赤穂駅前校での受講をご希望の方は、受講料はお問合せください。
    小学6年

    難化傾向の著しい中学校教科書に対応。冬からの本格的な中学進学準備で、4月に向けて自信をつける

    数学
    「正負の数」を先取り学習し、自信を持って中学生活のスタートを切る
    算数
    中学での単元に直結する「比」「面積・体積」を徹底的に身につける
    英語
    中学進学に備え「be動詞」を学び、WhatやWhoなを用いる文にも挑戦
    国語
    詩歌の「省略部分」を読み取る想像力、思考力を鍛える
    理科
    [ビデオ授業] 地球・太陽・月と星の基本知識の総まとめと定着を図る
    社会
    [ビデオ授業] 古代から明治時代までの日本の歴史を総整理

    小学6年 講習会受講料

    ※赤穂駅前校では、デジタル端末を用いた講義(実況中継型ライブ授業)となりますので、冬期講習会受講料が異なります。赤穂駅前校での受講をご希望の方は、受講料はお問合せください。


    全校で個別指導も併設 Web授業の特長 受講までの流れ



    講習会のお問合せ・お申込み



    中学部(中1~中3)

    この冬、ライバルたちと真剣勝負!
    論理性を鍛える「本物の授業」と「学習環境」で公立トップ高合格を完全サポート




    冬期講習会のポイント
  • 知識の土台を作り、新しい入試傾向に対応できる柔軟な思考力を培います。
  • 1科目から選択して受講できます。
  • 一斉授業は、全学年「対面授業」と「Web授業」の選択受講が可能!
  • [中1] 中1数学・英語の最重要単元を完成「代数総仕上げ特訓」「動詞総仕上げ特訓」を実施。
  • [中1・中2] 1月実力考査に向けて「実力対策総復習5科目特訓」を実施。【受講者には5科目対策冊子を進呈】
  • [中3] 各自の苦手単元を集中克服する全39.3時間の「正月猛特訓」も実施。(各日「日帰り」)
  • [中1~中3] 主要科目で「復習用授業ビデオ」を配信。欠席した場合や家庭学習の復習でご活用いただけます。
  • 中学1年

    勉強法の確立が入試突破のカギ。ジェイ式学習法で苦手科目を克服する

    数学
    「空間図形」の基本から応用までの完全定着を図る
    英語
    「不規則動詞の過去形」を「規則動詞の過去形」と対比し学ぶ
    国語
    古文と漢文の読解のコツを身につける
    理科
    「地震」の因果関係を押さえ、具体的な問題解法を指導する
    社会
    [ビデオ授業] 1・2学期内容を総整理し、実力考査に向けての力を養う

    中学1年 講習会受講料

    ※赤穂駅前校では、デジタル端末を用いた講義(実況中継型ライブ授業)となりますので、冬期講習会受講料が異なります。赤穂駅前校での受講をご希望の方は、受講料はお問合せください。

    中1総仕上げ特訓・実力対策
    中学2年

    勝負は先手必勝! 入試対策は中2の冬から。来年度の入試へ向けてのスタートを切る

    数学
    高校入試頻出の「図形の性質と証明」の完全定着を図る
    数学特訓
    高校入試頻出の「一次関数」の完全定着を図る
    英語
    「受動態」を先取り。不規則動詞の完全定着をめざす。長文読解にもチャレンジ
    国語
    詩歌と古典の基礎知識を身につける
    理科
    「気圧と風」のメカニズムを完璧に理解し、3学期に備える
    社会
    17〜19世紀の日本のようすを総整理し、深く「日本」を理解する

    中学2年 講習会受講料

    ※赤穂駅前校では、デジタル端末を用いた講義(実況中継型ライブ授業)となりますので、冬期講習会受講料が異なります。赤穂駅前校での受講をご希望の方は、受講料はお問合せください。

    中2実力対策
    中学3年

    入試実戦演習を本格スタート! 出題確率の高い単元を精選。この冬で入試を乗り切る自信をつくる

    数学
    幾何・統計分野の徹底演習で、高校入試での得点力を身につける
    数学特訓
    入試頻出の代数分野の徹底演習で、得点差をつける力を養成
    英語
    中3までの英文法総復習と、高校入試を見据えた長文読解力を養成する
    国語
    入試頻出の古典を総整理し、現代文の読解手法と入試問題を用いて実戦演習/td>
    理科
    基礎知識と入試頻出テーマの定着を図利、一般入試レベルの完成をめざす
    社会
    重要単元を総復習し、入試本番で確実の得点できる力を身につける

    中学3年 講習会受講料

    ※赤穂駅前校では、デジタル端末を用いた講義(実況中継型ライブ授業)となりますので、冬期講習会受講料が異なります。赤穂駅前校での受講をご希望の方は、受講料はお問合せください。

    中3正月猛特訓

    全校で個別指導も併設 Web授業の特長 受講までの流れ



    講習会のお問合せ・お申込み



    高校部(高1~高3)

    ポイントを絞った講義と演習中心の授業構成で本質的読解を促し、柔軟な対応力を養う




    冬期講習会のポイント
  • 高1・2生は、自分で学習を進めていく習慣づけを行う「atama+」を活用した授業を実施します。
  • 高3生は、共通テスト本番で高得点を取るべく共通テスト対策に取り組みます。
  • 一斉授業は、全学年「対面授業」と「Web授業」の選択受講が可能!
  • 1科目から選択して受講できます。
  • [高1・2] 「APEX大特訓」:課題考査・模試に向けて徹底特訓。重要単元の演習で、解答力を高めていきます。
  • [高3] 「正月猛特訓」:問題解法や時間配分などに特化した講義で得点力アップを実現。(各日「日帰り」)
  • [高3] 「共通テスト直前対策」:1月7日~開講。予想問題を用いた最後の総仕上げ。最大効率の演習で、万全の受験態勢を整えます。
  • 高校1年
    [高1]の授業の標準形として、講師の授業を受ける部分と、主に授業内容を理解できているか、できていない場合は何が原因となっているかを確認できるAI教材『atama+(アタマプラス)』を用いた自学演習の時間を設け、短期間で効率的に学習できるような環境を作り上げていきます。講師は講義するだけではなく、生徒の生活面、学習のペースづくり等、常に相談・アドバイスを行いながら生徒の学びをサポートします。




    数学は 「三角関数」 「二次関数」 「確率」 「整数」 を整理。英語は「強調」 「話法」 「無生物主語構文・名詞構文」 の土台作り

    数学
    講習会では、数学Ⅱ内容の「三角関数」を扱います。「三角関数」は基本から学習し、「三角関数の性質」「加法定理」「三角関数の応用」の徹底理解を『青チャート』を用いてめざします。また、重要単元の復習として「二次関数」「確率」「整数」なども扱い、指針の立て方や、記述力の向上を図っていきます。そして、今後の模試や実力テストに対応できるよう、各単元の頻出問題の完全理解をめざしていきます。『atama+』の時間では、各自が現時点でどのくらいまでできているかを演習を通してチェックしていきます。
    (140分・3回)
    英語
    難度の高い英文を読み解いたり、入試レベルの文法問題に挑戦するにあたって要となる、「強調」「話法」「無生物主語構文・名詞構文」といった単元を扱います。高校生になって初めて触れる項目に関しては、オリジナルサブノートを用いて概念の導入から入試を見据えた重要ポイントまで丁寧に指導していきます。また慣用的な表現のように、何度も繰り返して暗記する必要のあるものについては、丸暗記にならないよう、考え方・覚え方を授業内で伝授していきます。高校英文法を学び始めてから9か月が過ぎようとしています。生徒一人ひとりの弱点内容は異なるため、その克服のために『atama+』を用いて取り組んでいきます。
    (140分・3回)

    高校1年 講習会受講料(消費税込)
    各講座 140分・3回 14,400円
    2講座(計6回 全14.0時間)25,500円
    ※AI学習システム『atama+』の使用料を含めております。
    ※教材費 0円~4,466円/講座

    Apex
    高校2年
    [高2]の授業の標準形として、講師の授業を受ける部分と、主に授業内容を理解できているか、できていない場合は何が原因となっているかを確認できるAI教材『atama+(アタマプラス)』を用いた自学演習の時間を設け、短期間で効率的に学習できるような環境を作り上げていきます。講師は講義するだけではなく、生徒の生活面、学習のペースづくり等、常に相談・アドバイスを行いながら生徒の学びをサポートします。




    数学ⅠAⅡBは 「ベクトル」 「数列」 の入試問題に挑む。数学Ⅲは 「積分の計算」 の徹底演習。英語は必須文法の整理と長文読解ノウハウの伝授

    数学ⅠAⅡB
    数学B内容の「ベクトル」「数列」を扱います。「ベクトル」は、平面ベクトルと空間ベクトルを分けずに、入試でポイントとなる「内積」「交点の位置ベクトル」の2つのテーマに絞り、「本質の理解」と「入試標準問題レベルの制覇」をめざします。また、「数列」は基本から解説し、「数列の和」と「漸化式」の徹底理解をめざします。「数列」は近年の入試においては、かなりの読解力が要求されており、単に公式を暗記するだけでは歯が立たない単元です。本講座では、「数列の和」「漸化式」を中心に基本部分から解説していきますが、単に公式を暗記するのではなく、記号や式の意味する内容から解法の筋道を把握する力を身につけることに主眼を置きます。
    (140分・3回)
    数学Ⅲ
    数学Ⅲ範囲の「積分の計算」を扱います。数学Ⅲの「積分の計算」は数学Ⅱの積分と違い、計算の先を見通す力がないと解法が見いだせないため習得にはかなりの時間を要します。また、高3の夏以降に「積分の計算」を初めて学習するのでは、国公立大二次試験レベルの演習を十分に積むことができません。本講座では、「積分の計算」の基本はもとより、つまずきやすい置換積分や部分分数分解を用いる計算などをしっかりと学習することで、3学期以降の授業で面積・体積・弧長などを学習する下地を築いていきます。
    (140分・3回)
    英語
    文法回と英文構造把握の読解の回に分けて授業を進めていきます。文法回では「仮定法」「否定」「疑問」を扱います。特に仮定法では「現在に対する妄想」「過去に対する妄想」だけではなく、「ifの省略されたパターン=倒置になる」、「should, were to Vの使い方」や「~がなければ」の表現など、どれか一つでも覚えていないものがあれば入試ではアウトです。定着させるチャンスとして捉えてください。また英文構造把握では準動詞、特に分詞について学習します。現在分詞や過去分詞は単純に「~している」「~される」だけで考えてしまうと意味がとれないことがあります。今回は使役動詞も含めて登場するので、各単語が文の中でどのような働きをしているのかをしっかりと見極めましょう。授業内では『atama+』を用いて個別の弱点単元を克服していきます。
    (140分・3回)

    高校2年 講習会受講料(消費税込)
    各講座 140分・3回 15,500円
    2講座(計6回 全14.0時間)27,000円
    3講座(計9回 全21.0時間)36,500円
    ※AI学習システム『atama+』の使用料を含めております。
    ※教材費 0円~2,046円/講座

    Apex
    高校3年

    知識の整理を行いつつ本質的理解を深めることで、長文化する出題への対応手法も伝授。考察力を高め、共通テスト高得点を狙う

    共通テスト 数学
    ⅠA、ⅡB
    共通テストは、センター試験よりもさらに思考力を問うことを目的としています。そのため、「日常生活に関係することを数学的に考察させる問題」や「本質の理解を問うために、あえて間違えた解法を用いた問題」などが出題されています。同じマーク形式でも、センター試験の数学は『解法の穴埋め』とも言える試験でしたが、共通テストでは違った形式の出題が増えました。また、センター試験に比べ「問題の文章量」が増加し、読解力も今まで以上に重要となっています。本講座では、実戦予想問題を用いて、知識の整理を行いながら本質の理解を深めるとともに、実戦形式に慣れながら着眼点や思考力を養っていきます。数学ⅠAでは『二次関数・三角比・データの分析・場合の数と確率・整数』を、数学ⅡBでは『図形と式・三角関数・指数対数・微積分・数列・ベクトル』を扱います。
    (140分・3回)
    共通テスト 英語
    2021年度入試から実施されている共通テストでは単に長文問題が中心になっただけでなく、文脈をより素早く的確に掴み、細部まで理解ができていないと高得点を取ることが困難な試験になっています。本講座では、共通テストの英語の得点を底上げするために、実戦演習形式で総合演習を行い、各出題形式に対する必要知識を伝授するだけでなく、問題の解答における注意事項および各大問の解法を網羅的に押さえていきます。共通テストは、取り組み方によって直前の2週間でもまだまだ得点力をあげることができる試験です。本講座で徹底的に特訓を行い、試験当日9割以上の得点をめざしましょう。
    (140分・3回)
    共通テスト 物理
    共通テスト物理では、難解な図表の読み取りなどを含む新傾向問題などで深い考察力を要する問題だけでなく、センター試験で扱われていたマーク形式の典型問題も出題されます。本講座では実戦問題の演習、解説を通して共通テスト本番での8割以上の得点をめざします。
    (140分・3回)
    共通テスト 化学
    共通テスト化学では、知識・計算力に加え、実験結果に関する考察力などが問われる可能性があります。本講習では化学全般から出題されやすいポイントを抽出して知識の総整理を行うとともに、グラフを用いた考察などの新傾向の問題にも対応できるよう、化学的な考察のポイントを指導します。
    (140分・3回)
    共通テスト 現代文
    本講座では『2023 共通テスト総合問題集 国語』(河合出版)を用いて授業を行います。現代文(評論・小説)での共通テストの類似問題を扱い、70分×6題の授業編成でまず15分~20分、時間を計って問題を解き、残りの時間で解説を行っていきます。漢字・言葉の知識の最終確認、選択肢の消し方など問題細部の考え方と同時に、文章全体の捉え方、要らない部分の捨て方など、共通テスト現代文における文章の読み方を伝授していきます。
    (140分・3回)
    共通テスト 古文・漢文
    本講座では『2023 共通テスト総合問題集 国語』(河合出版)を用いて授業を行います。古文および漢文での共通テストの類似問題を扱い、70分×6題の授業編成でまず15分~20分、時間を計って問題を解き、残りの時間で解説を行っていきます。古文単語・漢文句形の復習、古文での主語の捉え方などを、問題を通して確認していきます。共通テストに向けて『自分の国語力を最大限に伸ばしたい』という皆さんの参加を期待します。
    (140分・3回)

    高校3年 講習会受講料(消費税込)
    各講座 140分・3回 13,500円
    2講座(計6回 全14.0時間)24,600円
    3講座(計9回 全21.0時間)35,500円
    4講座(計12回 全28.0時間)45,800円
    5講座(計15回 全35.0)55,200円
    ※教材費 1,320円~1,650円/講座
    ※上記以外の講座セット数も可能です。受講科目数に応じて割引があります。

    高3正月猛特訓・共通テスト対策

    全校で個別指導も併設 Web授業の特長 受講までの流れ





    講習会のお問合せ・お申込み


    受講までの流れ


    小学生・中学生

    1. [ 無料 ] 実力診断テスト電話予約

    お席を用意します。
    下記実施要項をご参照の上、本部事務局【0120-5519-18】まで電話でご予約ください。
    こちらの画面からお申込みも可能です。後日、日程をご連絡します。


    ※教室での実力診断テストのご参加が難しい場合、ご希望に応じて柔軟に対応しております。お気軽にご相談ください。

    2. [ 無料 ] 実力診断テスト(入塾・受講テストを兼ねる)受験

    ■テスト実施日時
    毎週水・土曜日 [1]14:00~ [2]17:00~  [3]19:35~
    ※土曜日の午前中など、日時は調整できる場合があります。お気軽に本部へお問合せください。
    ※校によって、テスト受付時間が異なる場合があります。
    ※テスト成績は3日以内に電話でお知らせします。

    ■テスト会場 …ジェイ教育セミナー各校

    ■テスト科目
    ○小3生~小6生:算数・国語(各40分)
    ○中1生~中3生:数学・英語(各40分)

    ■持ち物 … 筆記用具

    3. 学習カウンセリング

    実力診断テストの結果に基づき、学習のアドバイスをさせていただきます。

    4. 入塾・受講手続き

    今の到達位置を確認し、最適のコースをご提案させていただきます。
    また、お手続き時に、時間割、入塾後の各種手続きに関する資料、バスダイヤ・バスルート(通塾バスを運行する校のみ)などをお渡しします。

    5. 初回授業料納入

    受講科目の決定時に振込用紙をお渡しします。
    ご案内した初回授業料を、指定日までにお振込みください。

    6. 初回授業日

    教材、および各回の授業内容を示す「学習の計画と記録」をお渡しします。
    ノートと筆記用具をご用意ください。

    Web授業をご選択の方は、事前に教材と「学習の計画と記録」、『Web授業の導入方法と使い方』をお渡しします。
    また、Web授業にご参加いただく際の「Zoom」のミーティングIDとパスワードをお伝えしますので、利用方法をご確認ください。

    高校生

    1. [ 無料 ] 学習カウンセリング電話予約

    担当講師との面談を実施します。
    下記実施要項をご参照の上、本部事務局【0120-5519-18】まで電話でご予約ください。
    こちらの画面からお申込みも可能です。後日、日程をご連絡します。


    ※教室での学習カウンセリングのご参加が難しい場合、ご希望に応じて柔軟に対応しております。 お気軽にご相談ください。

    2. [ 無料 ] 学習カウンセリング(入塾・受講テストを兼ねる)

    ■テスト実施日時
    毎週水・土曜日 [1]14:00~ [2]17:00~  [3]19:35~
    ※土曜日の午前中など、日時は調整できる場合があります。お気軽に本部へお問合せください。
    ※校によって、受付時間が異なる場合があります。

    ■テスト会場 …ジェイ教育セミナー各校

    ■実施内容
    ○高1生~高3生:担当講師による面談(模擬試験や学校の成績資料をお持ちください)

    ■持ち物 … 筆記用具、学校成績・模擬試験成績

    3. 入塾・受講手続き

    お子様の今の到達位置を確認し、授業の薦め方・学習方法をご提案させていただきます。
    また、お手続き時に、時間割、入塾後の各種手続きに関する資料、バスダイヤ・バスルート(通塾バスを運行する校のみ)などをお渡しします。

    4. 初回授業料納入

    受講科目の決定時に振込用紙をお渡しします。
    ご案内した初回授業料を、指定日までにお振込みください。

    5. 初回授業日

    教材、および各回の授業内容を示す「学習の計画と記録」をお渡しします。
    ノートと筆記用具をご用意ください。

    Web授業をご選択の方は、事前に教材と「学習の計画と記録」、『Web授業の導入方法と使い方』をお渡しします。
    また、Web授業にご参加いただく際の「Zoom」のミーティングIDとパスワードをお伝えしますので、利用方法をご確認ください。




    講習会のお問合せ・お申込み


    TELでのお問合せ本部事務局0120-5519-18 (日・祝も受付)
    TELでのお問合せ本部事務局0120-5519-18 (日・祝も受付)
    TOP